〒498-0021 愛知県弥富市鯏浦町車東41-1
TEL: 050-3185-9194

難聴の原因

難聴は様々な要因によって引き起こされます。一般的には、聴力障害を引き起こす要因は外耳、中耳、内耳、聴覚神経など、さまざまな部位で生じるものがあります。

外耳の問題としては・・・

耳垢や外耳炎、外傷などが挙げられます。

中耳の問題としては・・・

中耳炎、鼓膜穿孔、中耳骨折などがあります。

内耳の問題としては・・・

加齢による難聴、突発性難聴、メニエール病、難聴性蝸牛炎、耳毒性薬剤による影響などが考えられます。

聴覚神経の問題としては・・・

聴覚神経腫瘍や頭部外傷による損傷などがあります。

その他にも、先天性の問題や遺伝的な問題によっても難聴が引き起こされることがあります。また、生活習慣や環境の問題も、聴力に悪影響を与えることがあります。例えば、長時間の騒音にさらされることや、喫煙による影響などが挙げられます。

難聴の診断

難聴の診断は、症状や原因に応じて異なる方法が用いられます。診断には、聴力検査、画像検査などが行われます。

まず、症状や病歴を詳しく聞き、耳内や耳垢の状態を観察します。その後、聴力検査を行います。聴力検査には、純音聴力検査やティンパノグラムなどがあり、聴力の程度や種類を把握することができます。

また、内耳や聴覚神経の状態を調べるため、CTなどの画像検査も行われることがあります。これらの検査により難聴の原因や病態を探していきます。

さらに、病歴や検査結果をもとに、他の疾患との鑑別が行われます。難聴は、外耳・中耳難聴、内耳難聴、聴覚神経難聴の3つに分類されるため、それぞれの症状や原因を考慮しながら診断が行われます。
Copyright © こもれび耳鼻科クリニック All right reserved.